トレーニング開始!食事管理が意外と難しい。Road To BBJ 2日目

朝7時起床。85.1kg。

今日から来年(2019年)の

ベストボディジャパンを

目指すということで、まず72kgまで減量する。

 

というわけで、

昨日盛大に激チートデイをかました笑

 

The Ripper

アルギニン

シトルリン

CLA

アセチル-L-カルニチン

 

を摂取して8時30分にランスタート。

自撮りを忘れた。 

f:id:natura-born-ossans:20180724204251j:plain



昨日はチートデイであったこともあって、

割としんどくはない。

膝も良好だ!笑顔はまぁまぁ気持ち悪い。

 

ただ、走り終えた後、

ふらつき、吐き気、火照り、頭痛。

そう。熱中症。当たり前だよね笑

 

今年は異常気象だ!

昨日の熊谷市なんて41.1度だったらしい。

 

もう気合いでどうにかなる暑さではない。

 

そこで、有酸素運動の時間を短縮するために

HIITを取り入れようと思う。HIITなら15分くらいだろうし、筋肉のカタボリックも最小限だと思う。

 

でもHIITって結構時間管理がめんどくさい。

だからHIIT用の曲を作ろうと思う!!

 

今環境的にジムに行けないから、

自宅と公園でしかトレができないのがつらいなぁ。

 

しかしながら機材はだいぶ揃って来た!

 

ディップススタンド、

可変ダンベル 30kg×2

ケトルベル20kg

アブローラー

プッシュアップバー

 

あとはインクラインベンチがあれば、

自宅トレとしてはだいぶ充実してる!!

 

 

トレーニング

ニーリングプッシュアップ 30. 30. 30

ニーリングフィンガートッププッシュアップ

フラッグニーレイズ25.25.25

ディップス10.4.3

トライセプスエクステンション

右 12.5kg10.4.1  7.5kg7.4.4

左 12.5kg10.3.× 7.5kg10.5.4

 

トライセプスキックバック

右5.0kg 30.30

左5.0kg 30.16

 

もっとテンポよくやろう。

自重はゆっくりコントロールして、

ウエイトは素早く動作してネガティブでしっかり。

セット間のインターバルは

でかい筋肉のメインセットはMAX5分

パンプアップや、小さい筋肉は1分。

種目間はMAX5分。

 

食事は

 

1食目

グリーンスムージー

小松菜140g

トマト200g

オリーブオイル20g

卵2個

 

2食目

牛肩ロース200g

バジルソース

 

3食目

牛肩ロース240g

ペペロンチーノソース

 

4食目

プロテイン

 

5食目

プロテイン

f:id:natura-born-ossans:20180724204259p:plain

やはり脂質の制御が難しい。
糖質制限としても少し微妙だなぁ。

明日から牛肉ではなく鳥もも肉を使う。
経済的にもこっちの方が楽だ笑

 

今の体型はどうなんだ?Road to BBJ 1日目

今の体型はどうなんだ?Road to BBJ 1日目

 

ベストボディジャパンへの道、というのもなんとなく
スタイリッシュじゃないので、
Road To BBJと呼ぶことにする。

カタチから入るの大事。

 

そうそう、1年後のBBJに出るた目には、
①一旦痩せる

②増量

③減量

 

が必要なわけだが、
現状はどうだろうか。

f:id:natura-born-ossans:20180724112338j:plain
f:id:natura-born-ossans:20180724112335j:plain
f:id:natura-born-ossans:20180724112342j:plain



控えめに言ってクソワロタ。
めっちゃ汚い。これはかっこよくない。

 

それでは、

いつまでに何キロ痩せないとダメなのか。

 

来年ベストボディジャパンに出る。

多分、6月か7月の大会に出るので、

4月からガチ減量に入る。

 

3月はゆる減量。

 

この計算だと、

9月に増量始めても半年しかないのか!

 

今体重約83kg

とりあえず72kgになるために

残された時間は5週間?Σ(・□・;)

 

1週間に2kg痩せる、、、だと?

脂肪1kgあたり約7200kcal

2kg×7200kcal=14400kcal

14400kcal÷7日=2057kcal/day

 

えええ!-2057kcal/day

僕の体型維持カロリーが、約2100kcal

食事を

1500kcalにしても、

マイナス600kcalでしかない!

 

あと1400kcalの運動って、、、

ランニングなら、17.5km。

いやー、非現実的すぎる!!!

 

とりあえず、

HIITランorタバタプロトコルケトルベル

筋トレ

を毎日頑張ろう、、、

 

食事に関しては、 

f:id:natura-born-ossans:20180724112405j:plain



これでいこう。

 

腹減って死にそうとかより、

財布がカタボリックになりそう。

鶏肉毎日500gとプロテイン2杯でやっとタンパク質160g。

 

てぇへんだぁ。

 

 

 

 

ベストボディジャパンへの道 0日目 2018/07/22

ベストボディジャパンへの道を志す。

激震

2018/07/22
重低音が響く会場に

熱気と緊張感が広がる。

今日、僕は生まれて初めてベストボディジャパンを観た。 

f:id:natura-born-ossans:20180724110200j:plain

なんだこの人たちは!!!

かっこよすぎる!!

え?ベストボディジャパンってもっと軽い大会じゃないの?

と思ってしまった。

 

イメージと全然違う大迫力。

こんなかっこいい人たちが日本にはいっぱいいるんだ!

f:id:natura-born-ossans:20180724110224j:plain

f:id:natura-born-ossans:20180724110229j:plain



なんだこの綺麗な人たちは。

自分が今まで生きてきた世界と全然違う。

キラキラ輝いている!

アツい!!!

f:id:natura-born-ossans:20180724110210j:plain

俺も握手してえ!!!

 

遅すぎるという言葉はなかった

今僕は25歳。
何を始めるにももう遅すぎいると思っていた。

 

しかしながら、ベストボディジャパンの階級は、

18歳~29歳(フレッシャーズクラス)

30代(ミドルクラス)

40代(マスターズクラス)

50歳~(ゴールドクラス)

 

 

全然出れる!!!
来年からで始めたとしても、
3年間もフレッシャーズ!
3年間準備しても

ミドルクラスで10年間出場できる!

というか一生出場できるやん!

しかも、今日が大会の人いうことは
次の大会まで丸一年あることになる。

 

はい!はい!はい!やります!出ます!

来年ベストボディジャパンでます出ます!
僕でます!

 

何をすればいいのか?

ところで、

審査基準は以下の5つです。

①健康美

②全引き締まった身体・バランスのとれたスタイル

③ポージング

④ウォーキングを含む身のこなし、見せ方

⑤知性、品格、誠実さ

この5つがベストボディジャパンで採用されている審査基準。

 

①に関しては、タバコもやめたし、
あとは健康的な生活習慣を送り清潔を心がければ大丈夫かな!

③、④に関してはベストボディジャパン公式の

ポージング講座でいいっぽいな。

あとはYouTube等で堂々とした振る舞いを鍛えよう!

⑤に関しては、ビジネスの勉強と物理学の勉強、
あとは健康に関する勉強をしよう。

読書好きだし論語とか読むか。

 

問題は、

②全引き締まった身体・バランスのとれたスタイル!!

いやー!これがまずい。

今僕はぷよぷよボディなのだ。

身長173cmに対して、体重は83kgぐらい。
実は1ヶ月半ほど前からダイエットを始めていて、
ダイエットまえは90.2kgである!!!! 

f:id:natura-born-ossans:20180714224027j:plain

f:id:natura-born-ossans:20180714224020j:plain



 

なかなかなボディでしょ?

ぽよっとしとるでしょ?

 

これがねぇ。
ベストボディジャパンの会場ではガリガリに見えたんです。

 

ということは、
ここからまずは皮下脂肪を落とす。

ガリガリになる

増量する

減量をする

 

を1年間でやる必要があるということだ!

ひええええええええええええ

 

2.主題を整理してから主被写体を決定する

2.主題を整理してから主被写体を決定する

 

今回撮った写真はこちら!! 

2018/07/17

f:id:natura-born-ossans:20180718145530j:plain



うむ。自分の後ろ姿なのだけど、
なんだか原人っぽい。

オラ、かっこよくなりテェだ

 

オカンにこの写真を送ったところ、
「あんた、痩せたね」と言われ、
自分のデブさをまた一層深く実感した。ツライ。

 

 

・なぜその写真を撮りたくなったのかという、感情を具体的な言葉にしてみる。

 

今回のテーマは、

「主題を整理してから主被写体を決定する」

いやいや、これは前回のやつと

合わせて読むべきだったね笑

 

今回はとある公園の階段で撮ったんだけど、

この写真を撮りたいと思った衝動は、

「上に力の限りがむしゃらに進む!

人は笑うかもしれないが天は決して笑わない」

 

という言葉が浮かんだこと。

 

厨二病の僕がつけたこの写真のタイトルは、
「天国への階段」

 

なんとなくロッキーの階段っぽくて、暑さからも

何か闘志に火がついたんだよね笑

 

さて、主題はこのようになったのだけれども、
次に考えるべきは主被写体。

 

・主被写体を決めよう

 

最初は階段だけでもいいと思ったんだけど、

どうも勢いがなくて、しっくりこなかったから

自分を主被写体にして、がむしゃらに駆け上がる様を

撮って見た。

 

主被写体は、「主」というだけあって、

画面の中で目立つものだ。

 

こういう目立つものがあることによって、
画面にアクセントが出て、のっぺりした印象をなくすことができると思う。

 

今回の写真では、人工的な直線がある階段の写真だから、
主被写体を真ん中におき、一点透視図法的なことを意識した。 

こんな感じ。

f:id:natura-born-ossans:20180718145539j:plain

セルフタイマーでやった割には

結構うまくいったと思うんだけどどうかな?笑

 

今回の写真で意識したことは、
①勢いを出す

②対称性

③空と階段のバランス

 

①は僕が駆け上がるポーズ。

この写真からはあまり伝わらないけど、

実はこの階段、幅が広くて一段飛ばしは割としんどい。

でもわざと歩幅を広げることによって、それなりの勢いは出たと思う。

明日を迎えに行こう!ってかんじするでしょ?笑

 

②対称性については、一点透視図法的なやつと、

主被写体が画面中央に来ること、並びに

景色の左右対称性を考えて見た!

あんまり左右対称な写真って撮ったことなかったけど、

これはこれで綺麗なもんだね!

 

そして、③については

「上に力の限りがむしゃらに進む!

人は笑うかもしれないが天は決して笑わない」

という言葉から、現在地よりさらに上を目指しているという状況で、いまは駆け上っている途中なので、
空:階段=1:2という比率にしてみた。

今いるところから天を目指し、1人で階段を駆け上る。

 

うむ、我ながら初心者の割にはいいんじゃないかな笑

 

いやーしかし今年は特に暑いですなぁ。

おかげで昼間に公園に人がいなくて写真が取りやすいけども!

今年の夏はあと何枚写真が撮れるかな。

 

Dizzy Trickster /UNIZON SQUARE GARDENインプレッション!

Dizzy Trickster /UNIZON SQUARE GARDEN

 

MODE MODE MODEより。

 

・曲の第一印象

ああ!これこれ!

UNIZON SQUARE GARDENってこんなイメージ!と言う曲。

大胆なダイナミクスと刻みが気持ちいいドラム。

STOP &GO!!って感じ。

ベースが疾走感を安定させ見守る。

まるで年上のお兄ちゃんのように。

マイペースにオシャレに決めるギター。

そしてそして、優しく包み込むようなボーカル。

優しく語りかけてくれるようだ。

 

・伝わるもの

幸せな社会に生きているはずなのに。なぜか漠然と悲しい。みんなと同じように納得することは、僕にはできない。

本当はみんなと馴染めない

孤独感と恐怖に支配されそうでたまらない。

だけれども、僕は1人でも走り続ける。

 

僕が望む世界が一体どんなものかなんて僕にもわからないけど、

ただがむしゃらに、走り続ける。

この瞬間だけが僕に生きている実感をもたらしてくれる。

僕の鼓動が連れて行ってくれる。

今の場所から離れることを恐れてはいけない。

失うために離れるのではない!得るために離れるんだ!

これが俺の走るワケだ!

誰も僕の人生を縛り付けることはできない!

 

そんなメッセージを感じる。

 

・感想

みんな一度は感じたことがあるだろう。

自分という特別感を。

しかしながら大人になるに従い、

次第に、社会に従うことが当たり前となる。

でも僕の心は悲しみを決して忘れない

自分の力で切り開くんだ!僕の人生を!

僕は僕だ!

 

という応援歌として聴いている曲だ。

人間はみな、1人だが独りじゃないんだ。

 

 

 

1,構図を考える前に主題と主被写体を整理する

 

こんにちは!Ichigohです!
突然ですが、

写真が上手くなりたい

というわけで、買ってまいりましたこの本。

 

デジタル一眼構図テクニック事典101。

 

僕の知り合いの中で一番写真がうまい人が、
写真を撮り始めた時に読んでた本らしいので
とりあえずこれに沿って勉強していこうと思います!

ちなみに、デジタル一眼て書いてるけど、
僕はiPhone8plusしか持ってない笑

 

・構図を考える前に主題と主被写体を整理する

 

本日のPoint

①「主題=どんな風に撮りたいか」を明確にする。

②主被写体=画面の中でメインとなる被写体を決める。

 

・写真を決める3要素

 

主題×主被写体×まとめ方=写真

 

ということらしい。
そして今日取ってきた写真がこれだ!

 

 

f:id:natura-born-ossans:20180715225525j:plain

 

青い空。青い湖。青と白の水平線。

今日は滋賀県の長浜まで自転車で行ってきて、

普通に熱中症になりました笑

 

この写真を撮る際の主題は、
「青い地球に生きている」

 

主題の決め方としては、なぜここで写真を撮りたいかを
頭の中にパッと浮かぶ言葉で表して決めてみたんだけど、

 

この主題だったら、もっと前の方に移動して、
空と湖(琵琶湖です)の面積を広く写せばよかったなぁ。

アングルももう少ししたから上に向かってさ!

地面の色に爽快感がないし、
僕の頭が写真の上底に迫っているから、

なんとなく閉塞感がある。

 

 

そして、主被写体は「僕とチャリ」。

配置としては悪くないように思える。

なんとなく、前進しそうな雰囲気もあるし、

左右のバランスとかチャリの角度とか結構いい!

 

ただ、

主被写体が大きく写りすぎているなぁ。

圧迫感がイカツイ笑

 

主題と主被写体を明確に定義することの重要性がわかる!

 

一貫性って本当に大事だなぁと思う。

僕の中で自分のテーマは「心の調律」だから、

テンションが上がるにしろ落ち着けるにしろ、
ありとあらゆる感動を強く表現したいなぁ。

感動を強く表現は、みんなそうか笑

 

音楽を聴いたら感情が高ぶるように、
僕の写真を見たら感情が高ぶる、

という一枚を撮り続けたい!

 

よく、アンテナを張るって言うけど、
感情が高ぶる写真についてアンテナを張るって、

それすなわち世界の感動を常に探し続けることだよなぁ。

 

と、またまた厨二病なことを考えるIchigohでした!

Own Civilization (nano-mile met)  /UNISON SQUARE GARDEN インプレッション!

Own Civilization (nano-mile met) /UNISON SQUARE GARDEN

 

はじめに

 

どうも!Ichigohです!
友人に2018.7.31大阪城ホールのライブに誘われたことをきっかけに、

始めてUNISON SQUARE GARDENのCD

MODE MODE MODEを買って見た。

 

そこでせっかくだから一曲ずつレビューを残そうと思う。

正直今までほとんど聴いたことの無いアーティストなので、

にわかを超えるにわかであり、今までの彼らの姿や歴史、文化を知らないので、その辺りは申し訳ない。

 

さて一曲目、

Own Civilization (nano-mile met) 

 

・曲の第一印象

 

重すぎず軽すぎず、ストレートでクリスピー。

まるで、おしゃれなガレットを

ザクザク食べているような気分だ。

曲調は少しグランジっぽさを感じる。

UNISON SQUARE GARDENってこんな感じだっけ?

思ってたのと少し違う印象である。

この曲は熱気に包まれた地下のライブハウスで、

爽やかな汗とともに聴きたいものだ。

ちなみにnano-mile metは

恐らく「7枚目!」だろうと思う笑

 

お茶目なアーティストである笑

 

・曲から伝わるもの

 

「落ち着いた大人になりつつある自分」と

『鋭く尖った若い自分』の対立と友情に聴こえる。

自分のことを本気で愛するがゆえの自己嫌悪。

 

「俺なんてこんなもんさ。

はじめから期待してなかったさ。」

『俺はこんなもんじゃねぇ!』

 

己の価値を諦め情熱を忘れかけている大人の自分に

尖りたぎる若者の自分が鋭く突き刺さり、

くすぶり消えかけていた情熱の炎が

再び業火となり唸り始める。

 

『こんなところで腐るやつにゃア用はねぇ!

この甘ちゃんが!こんなところで満足して妥協してんじゃねぇぞ!

俺はこのままじゃ死んでも死に切れねぇ』

「そうだったな。俺もしらねぇ間に錆びたもんだぜ。

テメェでレッテル貼って失望しかけていた。」

「『さぁ燃え上がろうぜ‼︎』」

 

この曲からは、このように感じた。

 

・感想

 

僕自身、今ちょうど人生の岐路に立っていて、
どこか自分自身を制限して、

自分の意思を尊重することを諦め掛けていたので

このように聴こえたのかもしれない。

自分の限界とは自分で決めてしまうものであると、

どこかで聴いたことがある。

この曲には立ち上がる力をもらえた。

目標と志を持ち、決断、行動、責任などの主体性を持つ。

当たり前のことを当たり前としてこなせる人ほど、

成功するものである。